熨斗シール&メッセージカード
熨斗シール&メッセージカード
ALLすべての一覧
1種類には決められない... 人気のフレーバーがアソートセットできゅっとひとつに。INVIDI

ムレスナティーのインディビシリーズは大人気の紅茶が数種類アソートBOXとして詰め込まれています。ひとつひとつ個包装になっているので、プレゼントのほか小分けで配っても楽しいBOXです。

INDIVI商品

「たくさんの種類があって、どの紅茶のフレーバーを選べばいいか迷ってしまう。」
「その日その時の気分や場所によって色々なフレーバーを楽しみたい。」
「1つだけでなくたくさんの種類をプレゼントしたい」
そんな方々からたくさんのご支持をいただいている大人気のアソートセット「INVIDI」。
品質はもちろん、温かい想いがぎゅっと1つに詰めこまれております。
パッケージは「華やか」「可愛い」ものが多く、贈り物やギフトにとっても最適。

たくさんの種類があるムレスナティーを1つでも多くみなさんに知っていただきたい。 どんな時も紅茶と共に幸せなティータイムをお過ごしいただきたい。
そんな想いでムレスナティーは紅茶のアソートセット「INVIDI」を自信を持ってお薦めします。
ムレスナティーでたくさんの幸せが舞い降りますように。
紅茶に携わるすべての人を笑顔にしたい。
わたしたちの想いが紅茶を通して伝わりますように。

ムレスナティーのINVIDIに入っている個包装はひとつひとつのパッケージにもかわいいイラスト入り!

ムレスナティーのINVIDIに入っている個包装には、ひとつひとつしっかりイラストが描かれています。
BOX の中のひとつひとまで妥協しない。それがムレスナティー。
INVIDIBOXそのままでのギフトはもちろんですが、「あのひと」に温かい気持ちをほんの少しお裾分け。
そんなことも可能なのです。
ちょっとしたお礼や気持ちを伝えたい時に、INVIDIの中の紅茶を「おひとつどうぞ」。
個包装だからできる幸せのお裾分け。
2個、3個、4個、、、気持ちを伝えるのに大事なのは量ではなく、温かい気持ち。
ムレスナティーはそんなあなたの温かい優しさを連ぶお手伝いをしたいのです。
ラッピング用のギフト用品も販売しております。
ご自身用にはもちろん、「ありがとう」「よろしくね」たくさんの幸せな気持ちを紅茶でバトンリレーしませんか。

ガーデンINDIVI

2,484円(内税)

・送料一律 1配送につき送料680円(税込)
※沖縄、離島は送料1,360円
・1配送先で合計金額10,800円(税込)以上で送料無料。
※沖縄、離島は10,800円(税込)以上のご購入で送料680円。
沖縄県・離島にお住まいの方はこちらへお進みください。

※領収書をご希望の場合、領収書希望と備考欄にご記入お願い致します。

【商品詳細】

ブランドMLESNA TEA
原産国スリランカ
内容量40g(2.5g×1包×16種のティーバッグ)
JANコード4580124121592

【商品説明】

【フレーバーティー内容】

【4トロピカルフルーツ】
マンゴーと杏子とオレンジの香りを加えて、完成と思った瞬間のすきまにレモンの香りを感じたので、レモンを加えてつくった旧作であり、新作なのです。本店でも人気のブレンドです。

【花のエレガンス】
トロピカルフルーツとライチをの香りをうまく
バランスをとってレモンとローズの香りでエレガントに仕上げたムレスナさんのお気に入りのブレンド

【マロンビスケット】
マロンがとてもすきなムレスナさんはビスケットも好きなので、両方を感じるブレンドをつくりたい!と思って、京都に一人でいるときに、思いついたブレンドです

【フルーツココア】
ムレスナさんは紅茶好きですが、ココアの香りも好きなのです。なので、ブレンドルームで夜もふけてきて一人で、ひっそりブレンドをつくっていたのです。

【自桃ラズベリー】
このブレンドができて、ムレスナさんう〜んこれは、いい、なんて思って、白桃とラズベリーを買ってきて、写真をとっていたのねエッ

【ニューヨークオレンジ】
オレンジの香りをうまくニューヨーク風にアレンジしたブレンドです。

【ハチミツとレモン】
レモンの香りにリンコとメープルフレーハーをプラス。

【マロンビスケット】
80%紅茶屋さん、20%輸入物好き屋さんだった頃のお話。
オランタに滞仕して、チョコを輸入しようとチョコレート会社に出かけて、紅茶と同じようにティスティングだったのでビックりでした。

【アプリコットロマンス】
アプリコット紅茶を飲もうと思って間違ってブルーベリー紅茶をあけてしまった瞬間、あとキャラメルがはいったら、とてもバランスがとれるのでは?と感じ。
すぐにブレンドしたのねエッ!

【7ベリーズ】
チェリーをベースにグースベリーやラズベリーブルーベリー、ストロベリー、ハウベリー、クランベリーをブレンドして下さい!アンスレムわかった!といって、待望の7ベリーズが神戸港に入るのです。
それがこのブレンドで、とてもバランスのとれた、この7ベリーズはみなさんに気に入って頂けると思います。

【大阪マンゴー】
レモンとマンゴーの香りをブレンドしてミストのように仕上げたソフトチェンジバージョン。

【ヴィーナスレモン】
甘〜くて、少し柑橘系の香りがしたように思えて、ティールームへ行ってよ〜く考えたら、」キャラメルにレモンということになったのです。

【果実のハーモニー】
メロンやマンゴーの紅茶に少しジャスミン、マンダリンの香りでバランスをとったムレスナさんの自信作なのです。

【果実のマリア】
ムレスナさんで人気のサワーサップとストロベリーの香りをうまくブレンドしました。

【パネトーネ】
イタリアでメジャーなパン"パネトーネ"バニラとレモンの果実をねりこんだものだと思っているムレスナさんは間違えています?

【桃ミックス】
小さな時にバインやオレンジを加えて桃とブレンドしたジ ュースを飲んだことを思い出してつくったとてもおいしい紅茶なのです!

その他のおすすめ商品Recommend

ムレスナティーのおいしいお召し上がり方How to Brew Tea

tea

水出し紅茶の淹れ方

水出し紅茶の淹れ方
  1. お好みのティーバッグ1包を500mlのお水(軟水がおすすめです)に入れる。
  2. 常温の場合は1〜3時間、冷蔵庫の場合は一晩おく。
    (季節やフレーバーによって抽出時間が異なります。)
  3. 紅茶の色が出て、好みの濃さになれば完成。
    ■冷蔵庫で3〜4日程日持ちします。

ホットティーの淹れ方

ホットティーの淹れ方
  1. 大きめのカップにティーバッグを1包入れる。
  2. 100度のお湯を250ml注ぐ。
  3. 約40秒程蒸らし、ティーバッグを取り出す。

簡単アイスコンチネンタルミルクティーの作り方

簡単アイスコンチネンタルミルクティーの作り方
  1. メッシュティーバッグ(2つでも可)をカップの中に用意します。
    できるだけ天然水など軟水をつかいます。
  2. 100℃までかんかんに沸騰させたお湯をカップに半分の量までいれて濃く出します。 
  3. できれば、さとうきび系のシュガー(洗双糖がおすすめ)をいれて甘くします。
  4. グラスに移して、そこに好きなミルクティー色になるまで冷た〜いミルクと氷をいれます。
  5. 最後に、生クリームの大陸を浮かべて、、、紅茶のものもねェッ!!

簡単ホットコンチネンタルミルクティーの作り方

簡単ホットコンチネンタルミルクティーの作り方
  1. メッシュティーバッグをカップの中に用意します。(1個でさっぱり、2個でうっとり、3個でこっくり!!)
    できるだけ天然水など軟水をつかいます。
  2. 100℃までかんかんに沸騰させたお湯をカップに半分の量までいれて濃く出します。
  3. できれば、さとうきび系のシュガー(洗双糖がおすすめ)をいれて甘くします。
  4. そこに好きなミルクティー色になるまで温めたミルクをいれます。
  5. 最後に、生クリームの大陸を浮かべて、、、紅茶のものもねェッ!!

ティーソーダの作り方

ティーソーダの作り方

【ティーソース編】

  1. ティーソースをテーカップに適量入れる。
  2. 炭酸水を注ぐ(ティーソース1 炭酸水4がおすすめです)
  3. たくさんのお氷を入れて混ぜると完成※冷えた無糖強炭酸水で割ってください。

【ティーバック編(フルーツ系フレーバーがおすすめです)】

  1. テーカップにティーバック2個(茶葉なら5g)を入れお湯を50cc入れる。
  2. もう1つのティーカップに洗双糖を適量入れる。
  3. 2のカップに紅茶を注ぎ、洗双糖を混ぜる。
  4. お好みで紅茶を冷蔵庫でしっかり冷やす。
  5. 冷えた原液にたくさんの氷を入れて、冷えた炭酸水を注ぐ。
    (1対4がおすすめです)

紅茶を楽しんで頂く時に、
正統な入れ方とか、邪道とかは
関係ないと思うのがムレスナ流です。

そんなことよりも、 自分のホッとしたときに、 自分のためだけに入れてみる紅茶や、 目の前に座っている友人や家族のために心を静めて、本気でその人のために入れる紅茶のことを、ほんとうにおいしい紅茶だと思うのです。
やわらかい時代はさらにすすんで、みんなリラックスした時間を新鮮な茶葉で、ティータイムする人たちが増えると思います。

紅茶を楽しんで

ムレスナティーについて

ムレスナティーについて

紅茶大国のスリランカで栽培される茶葉の最高級セイロンティーブランド。
スリランカ政府が組織する紅茶の専門機関の「品質管理基準」を満たしている「100%ピュアセイロンティー」1983年に世界屈指のティー・テイスターアンスレム・B・ペレラ氏が紅茶大国・スリランカ(セイロン)で創業しました。
ブランド名であるムレスナはアンスレム(Anslem)を逆から綴ったものに由来しています。

ムレスナティーの茶葉について

ムレスナティーの茶葉について

ムレスナティーの茶葉は紅茶大国スリランカで栽培される「最上級な茶葉」の新芽の部分だけを使用しています。
ムレスナティーの茶葉の特徴は蒸らす必要がありません。茶葉が鮮度が良い、ノーブレンドの若葉だからです。

ムレスナティーは天然香料

ムレスナティーは天然香料

ムレスナティーは天然香料をブレンドした最高品質 の茶葉で、甘さの中に渋みや苦みがあり、日本茶に似ているところから、日本国内はもちろん世界中からご絶賛いただいている紅茶です。最もご支持いただいいるフレーバーティーの香料は香料といっても、天然果汁などから抽出をした限りなく自然なナチュラルのものを使用している「天然香料」後味も上品でスッキリです。スイスの老舗香料メーカージボダン社のものを使用しております。

TOP